2月4日はビートルズの日なのだそうです。
理由は
ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、
2月4日の「Feb.4」にかけたもの。
「Fab.4」は「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略とのこと
すてきな4人組だったら、ずうとるびの日ともいえるのでは、
と思った人もきっとここにはたくさんいらっしゃるのでは?
始まって3回目で番外編というのもなんですが
今回は「洋楽??」をテーマに選曲しました。
掘りすぎて沼に行きそうになったので、10といいつつ3曲です。
3位 ずうとるびファイト(アルバム:ずうとるびファイト)
タイトルからは分かりにくいですけれど、ベイシティローラーズのSaturdayNightのカバー
山田さんが日本語詞をつけてます
昨日気づいたのですがサタデーナ”イト”とファ”イト” 韻を踏んでる!?
最近のライブでは登場SEにも使われていて、テンションがあがる1曲です。
ユニバーサルの商品ページ
https://www.universal-music.co.jp/zu-torubi/products/upcy-6858/
2位 ローズマリー(アルバム:ずうとるびファーストライブ)
ロタ島で出会った少女のことをうたった曲。憧れましたね、南の島。
買いましたか?プカシェル(=歌詞ではプカチル)私は買いましたとも。
そしてなんといってもイントロ
ラジオか有線かは忘れましたが、初めて本家が流れるのを耳にしたときの衝撃たるや。
Amazonの商品ページ
1位 ずうとるびのテーマ Come on people(アルバム:ずうとるびサード)
出したとき本家の方に怒られなかったのかどうか、いつか聞いてみたい。
ゴールデン☆ベストにも収録されています。
サブスクでも聞けます。
Apple Musicのずうとるびページ